->imdb:Rubber
イジメリベンジの隠れ名作
その他のレビュー一覧
Review
洒落にならないくらい酷いイジメに遭ったいじめられっ子が、クラスメートに復讐するという80年代ティーンスラッシャーのテンプレート映画。こういったイジメリベンジ物は、スラッシャー全盛期ではテラー・トレインやらプロムナイト等、最近ではThe FinalやTormented等といった具合に大量に生産されている。
この手の作品のイジメの内容といえば、死体とセックスさせられそうになったり、集団で虐めてたら転落死しちゃったとか、あまり現実的ではないイジメが多い。しかし本作は、そんな大量に存在するイジメ復讐ものの中でも、なんとなくリアルっぽいイジメが炸裂する。
童貞マーティ君は、美人のキャロルさんと一発やれるぜ!っと上機嫌で更衣室に誘われるまま
行き、素っ裸になったならば「残念!4月バカだよ!クソムシが!!」っとクラスのみんなに晒し者にされ、果ては、全裸で便器に頭突っ込まれちゃいます。
ハイスクールの調子に乗ったジョックス共が本当にやってそうな感じ。
あいつら、高校生の分際で車も女も乗り回しやがってよ。プロムだ何だと、ほんと死ねばいいよな!
というわけで、マーティ君のトラウマの軌跡を見てみよう!
↑やった!一発キメるぜ!っとゴキゲンのマーティ君。コンドーム膨らませるのは止めてください。
↑「ちわっす!マーティっす!」とゴキゲンで出てきたら、晒し者
↑挙げ句の果てに一服もられて、事故発生。顔面崩壊。流石にこれはないか・・。
マーティ君は、このようにガッツリ虐められた挙げ句、顔面に酸をぶっかけられるというあまりに不幸な男。そんなわけで(酸もかけられたし)顔も精神も病んでしまった彼は、
5年後、廃校になった校舎に自分を虐めた連中を同窓会と偽って呼び寄せ、次々に惨殺していきます。
ストーリーはいつも通りなんですけど、殺し方が凝ってるんですね。
↑人が死んでるのに、暢気にセックスするヤツはベッドごと高電圧をかけてやる!バインバイン乳が揺れますが、ブサイクちゃんなので残念。
こんなシーンが畳み掛ける、非常にハイテンションな一品。クライマックス付近の音楽が13日の金曜日に似すぎているとか、変な書き割りが興ざめだとか、ラストガールがブサイクだとか色々あるんだけど、そのテンションに免じて全部許してやろう。
↑やたらとマヌケな書き割りから手が出たり、ちょっと微妙なダミーヘッドなど
しかし!!!
この映画のタイトルは「APRIL FOOL’S DAY」なのだ。うん。
同名タイトルの「エイプリル・フール/鮮血の記念日」のアレなオチが頭をよぎります。
(ちなみに「エイプリル・フール/鮮血の記念日」は、本作より後に制作)
なにか嫌な予感がする・・・・っと思ったら・・。
まぁ、ネタバレなんで、一応行間あけます。
↑殺したいじめっ子の亡霊が襲いかかる!!!!(このタイミングでロメロゾンビ風!しょぼい!)
「ナイトメア・シティ」のような、リセットオチだと好意的に受け取っていますが、こんなオチいらんっちゃいりませんね。
ちなみに「エイプリル・フール/鮮血の記念日」は、「全部ウソでした!テヘヘッ☆、驚いた?」というオチなのですが、僕はスラッシャー映画なんて、そもそも軽率な映画だと思っているので、アレはアレで結構気に入ってます。
いつも拝見しております。コメントをするのは今回が初めてです。
これは最近、発売になったイギリス版のDVDのレビューですよね。
「ラストガールが可愛くない」ということですが一応、スクリームクィーンのキャロライン・マンローなんですが。設定では22か23歳ってところですが明らかに三十路は超えていそうですね。
映画はイギリスで撮影されています。俳優もイギリス人が多くアメリカンなセリフながら発音が変という指摘もあるようです。
またパラマウントより「エイプリルフール」のタイトル使用権で先に製作されていたこちらはかなりのお金をもらったようですよ。
DVDの特典はまだ見てないのですがインタビューで「マニアック」のヒロインが当初ダイアニコロディだったといのは初耳だったので驚きました。でも病気だかなんだかの理由でキャロラインマンローに役が回ってきたというのは興味深いですね。
>bradbegood_2さん
コメント、つっこみありがとうございます!これは嬉しい!ご指摘受けて、ちょっとだけ文章直しました。
キャロライン・マンローって、しらべてみたら僕はマニアックくらいしか観たことなくて、それも可愛くないなぁっておもっていたもんで、す、すみません。
タイトルの使用権、どういったいきさつだったのか気になりますねぇ。
特典諸々は全然みていないので(というか英語の問題で色々と。。)気合いと時間の都合で観てみようと思います。
でも、「マニアック」のヒロインがニコロディですか・・・これは似合わない・・・なぁ・・(笑
マニアックの制作は、たぶんインフェルノを撮っていたころですよね、ちょうどアルジェントとの関係が壊れる切っ掛けになる喧嘩中で、なにか心でも病んでたのでしょうか・・?
未見だろうが(未見です)(つうか初耳です)なんだろうがサムネイルに炸裂する乳ににやにやしました。左クリック連打でした。ありがとうございます!
しかし学生時代の10代の黒歴史が乳にホラーに肉と血に直結するのってアメリカだなーと記事を目にして改めて思いました。なんかお国柄な様式美だなって。本邦でも他の国でも当然あるだろうにそのものズバリに大人になってから映画で学生時代を再現して改変してスラッシャーな作品はなかなか思いつかないです。非モテだった=あいつら映画化しておっぱい見てやるそして皆殺しっていう怨念回路は米国人のスタンダードなのか、と思いました。デジタルになったことだし是非日本でもやってほしい所です。
こんにちは☆
これ、私も観たいな~と思っていたのですが、オッパイばいんばいんが不細工とはそら残念な・・・orz
こういうティーンスラッシャー、「スクリーム」とはまた別の意味で楽しいから好きです。「若気の至り」があちこちに散見しているとことか。
うちのようなド田舎でももっとこういう作品レンタル出来たらなー。
確かに二コロディの「マニアック」は合わなさそう。キャロラインマンローのようなビッチ系な顔立ちではなく、線の細い控えめな感じなので違う映画になっていたも知れませんね。
僕もなぜ彼女に「マニアック」のオファーがあったのか詳しいところ知りたいです。でも降板したのは本当は「こんな下品な映画に出演したくない」って言うのが本音かも。
それはともかく今回、このソフト化はとてもうれしかったです。以前ドイツだかオーストリア版がありましたが知らぬ間に廃盤になっていましたから。
こういう映画を見て育ったので懐かしいやら、うれしいやら。80年代の映画ってホラーも含めてチOンコやオッパイには寛容でしたね。それにしてもキャラクターが薄っぺら、早い話が殺され要員ってことですね。
ホラーではないですが「早春」もイギリスでブルーレイ&DVDコンボで発売でうれしい限り。もっと70年代から80年代の埋もれた名作・駄作のソフトが発売されること祈っています。
>xrxxndmxxさん
日本だと、直後に復讐する話が多いように思えますねぇ。外国のティーンスラッシャーは数年暖めてからの復讐ってのが多いですね。たしかに。
向こうは変なノーテンキさがありますよね。ロッカーの前で殴り合いとかしないっすもんねぇ。(現実、そんなこと向こうでもやらないかもしれませんが・・)
ネチネチドロドロは和式ならではですが、あえてそこを切り捨てた豪快な国産スラッシャーを観てみたいですねー。
>saki☆さん
これ、ヤフオクだと投げ売りされているかもしれませんよー!
「若気の至り」・・・なるほどなるほど。僕がこういうティーンスラッシャーが好きなのは、それあるかも知れません。ノスタルジーを感じてるのかもです・・。
「スクリーム」は、良いスラッシャーだったんですが、あの映画のおかげで、完全にジャンル的に行き詰まった感じがありますよね。
>bradbegood_2
「こんな下品な映画に出演したくない」うわぁ、言いそう。たしかにそれかも知れませんね。
たぶんドイツ版なような気がします、ちょっと前に出回っていた版ですよね。たしかにいつの間にかどこでも在庫無しになってましたねぇ。
僕も80年代ホラーで育った人間なので、こういうアナログな演出が肌にしっくり来ます。
「早春」のDVDは人気のようで、今は生産待ちみたいですね!
名作・駄作ではSomething weird videoが未だに熱いです。
正当なところではArrow Filmsあたりが頑張ってくれていて、今後も楽しみです。