->imdb:Someone's Knocking at the Door
「これは現実じゃない・・・はやく醒めないと。」
その他のレビュー一覧


Review


アタシ、レイ。男。一発キメてから、放心してたら全裸の女が訪ねてきた。


↑のっけから全裸だ!!やるしかねぇ!!

折角なのでファックしていたら実はファックされてた。「アッーー!」


↑でっか!足くらいでっか!

「ズッコ!バコ!」アタシは死んだ。スイーツ(笑)

ランキングに参加してます。ランク上がると俄然やる気出るので、面白かったら是非クリックしてくださいませにほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ

このように、イカツい幕開けの本作。ちょっと70年代を意識した作りは微妙に「Murder Loves Killers Too」に似てますが、向こうはスタイルやカット割りが’70sだったのに対して、本作は「70年代の殺人鬼が催眠治療のテープを聞くことにより蘇った!(かも!)」というネタに被せて、単にグラインドハウスっぽく、フィルムを赤くしてみたという一品。フィルムの質感は確かに古臭さを感じるが、デジタルノイズに塗れた、よりカオスな世界だ。

とにかく、壊れている。「全てが壊れている。」
もう少し、ストーリーを追ってみよう。

ジャスティンは目を覚ました。寝間着のまま家を飛び出すと、そこはパーティ会場。医学生仲間のメグ、アニー、ジョー、セバスチャンと合流しパーティ楽しむ。

↑寝間着でダッシュ!

レイは死んでいた。デカマラを突っ込まれたためにショック死したのだ。

↑ほれ、精液くさいべ?レイプされたみたいよ?

レイの悪友であったジャスティンと先の4人は、警察に尋問を受ける。レイが死ぬ前の日、彼らは、立ち入り禁止の資料室で殺人鬼の催眠治療の資料を盗み見しながら、ドラッグでラリっていたのだ。殺人鬼の名前は、ジョンとウィルマ。70年代の精神異常殺人鬼だ。


↑レイのケツに突っ込んだあのオッサンと同じに見える

刑事が裏を取りに資料室へ行く。すると、そこにジョンが現れたのだ!どういうわけか現代に蘇ったのである!


↑口にグーパンだぜ!!おら!しゃぶれよ!!

アニーは、彼氏のセバスチャンと喧嘩をし、林道の中に置き去りにされる。そして、そこにはウィルマがやってきて・・・。


↑どんだけガバガバで、どんだけ膣圧が高いのだ?

セバスチャンの元にペニバンを装着して帰ってくるアニー。アニーにペニバンで犯ってもらっていると思ったら殺られてた、「ズッコ!バコ!」(以下ry


↑マニアにはたまらない?っつか、やられすぎて、エロ本でおなじみの、ゴリッゴリッという状態に。ジョン・K・ペー太あたりに書いてほしいデスネ

メグが、資料室でジョンとウィルマの治療を行った医師のフィルムを見ている。

フィルムに写っている男はジャスティンだった!驚いていると、そこにジョンに殺された刑事がゾンビ化してやってくる。


↑こっちもでっかい!!あごなんか壊れてる!!

誰の叫びもノイズで聞こえない。ジャスティンは、幻覚を見続ける。あのドラッグが殺人鬼の幻影を見せているのか?


↑ピーーーーガッガガガガピーーー


これは現実じゃないと、セバスチャンは自らの頭に銃口を向け引き金を・・・。

というわけで、まとめますと、馬鹿な医学生が立ち入り禁止の資料室に忍び込み、70年代に記録した殺人鬼に対する催眠療法の録音を聞いたら、何故か殺人鬼(異常性欲夫婦)が蘇ってしまうという、非常に奇天烈なお話。

しかし、この映画、本当に様子がおかしい。膣で窒息、デカマラでショック死ってのも相当アレですが、とにかく全てが断片的で、切り刻まれていて、ノイズだらけ。上の解説ですが、まぁ、なんというか・・訳がわからないと思います。でも実際こんな感じです。主人公がラリっているだけなのか、夢と現実がグチャグチャで、後半に行くに従いその境目が完全に無くなっていく。。。

勘の良い人なら、オチは読めると思いますので書きませんでしたが、よくあるオチの割には非常に上手に作られた作品です。役者の演技が下手すぎるという部分に目をつぶれば(それって致命傷なんじゃね?)楽しく見られる不条理映画。

唯一、ジャスティン役のNoah Seganが一人だけ気合いの入った演技を見せてくれます。(キャビン・フィーバー2の主人公)彼は口が達者な役が上手ですなぁ。

監督のChad Ferrinさんは、以前レビューした「Gag」のプロデューサー。本作の前に撮った「Easter Bunny Kill! Kill!」という作品も予告を見た感じでは相当キているようです。

IMDBの評価はボッコボコですが、血とノイズとエレクトロとバカにどっぷり浸かれる、飛べる一品として一押しです。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事